茨城県剣道連盟からのお知らせ
2023.6.9![]() |
剣道試合・審判細則第2条1項「竹刀の隙間」及び同細則第3条における「小手」について 全剣連より標記について通知がありましたのでお知らせいたします。 ■「竹刀の隙間」について(クリック願います) ■「小手」について(クリック願います) |
2023.6.6![]() |
第45回全日本高齢者武道大会(剣道)結果について |
2023.5.30![]() |
第54回茨城県剣道団体選手権大会の開催について |
2023.5.29![]() |
令和5年度第1回杖道三段以下審査会の実施について |
2023.5.29![]() |
杖道伝達講習会の開催について |
2023.5.29![]() |
令和5年度 学校剣道指導者養成講習会の開催について |
2023.5.29![]() |
剣道七段・六段(新潟・福岡)及び剣道八段(愛知)審査会の実施について |
2023.5.28![]() |
令和5年度・6年度役員等について 5月28日に開催された理事会(第2回)において令和5年度・6年度の役員等が決定しましたのでお知らせいたします。 ■役員一覧(←クリック願います) |
2023.5.20![]() |
第62回全日本女子剣道選手権大会茨城県代表選手選考会の実施について |
2023.5.20![]() |
令和5年度第1回剣道四段・五段審査会合格者について |
2023.5.17![]() |
剣道七段・六段審査会(愛知)合格者について |
2023.5.13![]() |
第15回全日本都道府県対抗女子剣道優勝大会茨城県代表選手選考会結果について |
2023.5.8![]() |
剣道称号審査会「教士」「錬士」(京都)合格者について |
2023.5.4![]() |
杖道称号審査会「教士」(京都)合格者について |
2023.5.4![]() |
居合道称号「範士」審査会(京都)合格者について 5月3日に行われた審査会において、山﨑明正先生が範士に昇格されました。 おめでとうございました。 |
2023.5.4![]() |
剣道六段・七段審査会(京都)合格者について |
2023.5.1![]() |
第71回全日本都道府県対抗剣道優勝大会結果について |
2023.4.25 | 剣道合同稽古会 全国対象(東京都)の開催について 5月23日(火)18時~19時まで日本武道館大道場にて行われますのでお知らせいたします。 ■詳細はこちらをクリック願います。 |
2023.4.17 | 第35回全国健康福祉祭えひめ大会剣道交流大会県予選会の開催について |
2023.4.17 | 第71回全国青年剣道大会県予選会の開催について |
2023.4.17 | 茨城県伝達講習会資料について 4月16日(日)に開催された標記講習会資料をアップします。 地区・職域等の代表者は本資料を基に伝達願います。 ■伝達講習会資料(←クリック願います) |
2023.4.17 | 令和5年度県民総合体育大会兼特別国民体育大会剣道競技選考会(成年男子・女子)の実施について |
2023.4.11 | 令和5年度第1回三段以下審査会の実施について |
2023.4.6![]() |
令和5年度 剣道中央講習会 茨城県伝達講習会におけるマスク着用について 4月16日(日)に実施する標記講習会でのマスク着用は次のとおりとします。 マスクの着用は、個々の判断に委ねますが、面をつける際は、感染症がまだ完全に収束していないため、面マスクまたはシールドの着用をお願いします。(両方の着用も可) |
2023.4.5 | 居合道四段・五段審査会(4月2日)合格者について |
2023.4.5![]() |
「新型コロナウイルス感染症が収束するまでの暫定的な試合審判法(最新版)及び「新型コロナウイルス感染症が収束するまでの暫定的な試合・審判法運用の質問事項及び解説(最新版)」について 全剣連より標記について通知がありましたのでお知らせいたします。 ■「新型コロナウイルス感染症が収束するまでの暫定的な試合審判法(最新版)」 ■「新型コロナウイルス感染症が収束するまでの暫定的な試合・審判法運用の質問事項及び解説(最新版)」 ※項目をクリック願います。 |
2023.4.4 | 第10回東日本少年剣道錬成大会の開催について |
2023.4.3 | 第14回女子剣道指導法講習会の開催について |
2023.3.28 |
剣道八段審査会(京都) 受審者の受付時間について 5月1日(月)・2日(火)の2日間により実施されます、両日の午前・午後の年齢による受付は次のとおりです。 ■5月1日(月) 剣道八段審査会 第1日目 【第一次実技審査受付開始・終了および審査開始時刻】 ◆午前の部 46歳以上59歳以下(59歳含む) 受付時間 午前9時00分~9時30分まで 審査開始 午前10時00分(予定) ◆午後の部 60歳以上(60歳含む) 受付時間 午後12時30分~午後1時まで 審査開始 46歳以上59歳以下の審査終了後 ■5月2日(火) 剣道八段審査会 第2日目 【第一次実技審査受付開始・終了および審査開始時刻】 ◆午前の部 46歳以上62歳以下(62歳含む) 受付時間 午前9時00分~9時30分まで 審査開始 午前10時00分(予定) ◆午後の部 63歳以上(63歳含む) 受付時間 午後12時30分~午後1時まで 審査開始 46歳以上62歳以下の審査終了後 |
2023.3.27 |
令和5年度合同稽古会予定表をアップしました ■「令和5年度合同稽古会予定表」 (←クリック願います) |
2023.3.27 | 令和5年度第1回剣道四段・五段審査会の実施について |
2023.3.24 | 第15回全日本都道府県対抗女子剣道優勝大会茨城県代表候補選手選考会の実施について |
2023.3.22 |
(重要)全剣連主催の大会・審査会におけるマスクの着用について 本日、全剣連より「大会・審査会におけるマスクの着用について」の通知がありました。 詳細は下記をご覧ください。 ■「大会・審査会におけるマスクの着用について」 (←クリック願います) なお、全剣連主催以外の茨剣連主催・各地区等剣連主催の大会・審査会における審判員、審査員、立ち合い者、運営関係者については、各主催者の判断となることから、要項等により通知するようお願いいたします。 |
2023.3.22 | 令和5年度行事予定表をアップしました。 ■「令和5年度行事予定表」 (←クリック願います) |
以前のお知らせ2022年6月~2023年3月
以前のお知らせ2021年1月~2022年5月
医学委員会からのお知らせ
■2021.5.4 新型コロナウイウルス感染症蔓延に対する医学委員会委員長コメントについて
医学委員会のページはこちら
■2020.06.30 ガイドライン改訂
■2020.06.30 アンケート調査について
アンケートにご協力ありがとうございました。